子規さんの居た根岸
NHK 坂の上の雲9月8日(日)23:00より再放送。最終章「雨の坂」に弊店が登場!。
NHK坂の上の雲の再放送が毎週日曜日23:00から始まりました。 最終章「雨の坂」に弊店が登場致します。 何故司馬遼太郎氏が、弊店の場面を入れたのか? そのことについて考察された、お客様-高田欣一様のエッセイをご承諾を得 […]
2024年4月3日 テレビ東京「ソレダメ!’
1 はじめに 2024年4月3日 テレビ東京「ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~」鎌倉!東京駅vs品川駅!石塚&彦摩呂!あんこ“春のグルメSP”の「ぼる塾田辺さんイチオシ、東京で食べるべき あんこベスト4」の2位に […]
Elementor #18965
吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。
価格改定のお知らせ
いつも羽二重団子をご利用下さり誠にありがとうございます。 昨今の原材料費等の高騰の影響を受け、以前の水準に戻る事を祈りつつ、比較的お米の値段が安定しておりましたので商品価格を維持してまいりましたが、これ以上の負担は困難な […]
trewsitop
まっぷるトラベルガイド(昭文社)WEB版ご掲載頂きました。
2022.7.5更新のトラベルガイドには、東京の美味しいおだんごの特集記事が掲載。 ご覧ください。以下をクリック!! 東京の美味しいおだんご屋さん5選!もちもち食感がたまらない! – まっぷるトラベルガイド […]
あじさいが見頃
羽二重団子本店前の通りは、街路樹の下に紫陽花が咲き乱れて、今が見頃です。お買い物のおついでに、是非ご覧ください。
衣替え6月1日
のれんと包装紙を衣替え致しました。のれんは紺から白へ、包装紙は、茶色地に江戸玩具から白地に大名行列等に替わりました。
第24回だんご寄席 昭和二十三年の報導記事を追って(其の一)
6代目庄五郎トーク 第24回だんご寄席 昭和二十三年の報導記事を追って(其の一) 平成18年11月22日 終戦2年目 思い出(憶い出)の記事 S22.10〜11〜12 1/6(火) ロイヤル米陸軍長官が「日本を共産主義の […]
第23回だんご寄席 昭和二十二年の報導記事を追って(其の二)
6代目庄五郎トーク 第23回だんご寄席 昭和二十二年の報導記事を追って(其の二) 平成18年6月28日 終戦2年目 思い出(憶い出)の記事 S22.10〜11〜12 10/1 帝国大学の名称が廃止された(改称になった) […]
第22回だんご寄席 昭和二十二年の報導記事を追って(其の一)
6代目庄五郎トーク 第22回だんご寄席 昭和二十二年の報導記事を追って(其の一) 昭和22年4月〜6月 4/1(火) 本日より6・3・3の新しい学制が発足しました。 今までの国民学校はまた元の戦前の小学校の名称に戻り、新 […]
第21回だんご寄席 報道に見る昭和二十一年の回顧(其の四)
6代目庄五郎トーク 第21回だんご寄席 報道に見る昭和二十一年の回顧(其の四) 平成17年11月16日 その年の10月から始めさせて頂きます 10/3(木) 在日朝鮮居留民団が結成されました。人員14万と云われます。これ […]
第20回だんご寄席 報道に見る昭和二十一年の回顧(其の三)
6代目庄五郎トーク 第20回だんご寄席 報道に見る昭和二十一年の回顧(其の三) 平成十七年六月二十二日 昭和21年7月〜21年9月まで 昭和21年の報導記事を追って 前回に引続きまして第20回の戦後回顧談 7/1月 終戦 […]
第19回だんご寄席 報道に見る昭和二十一年の回顧(其の二)
6代目庄五郎トーク 第19回だんご寄席 報道に見る昭和二十一年の回顧(其の二) 平成17年2月16日 昭和21年4月〜21年6月まで 報道に見る昭和21年4月〜21年6月 先ずもちまして新しい年をお元気にお迎えになられた […]
第18回だんご寄席 報道に見る昭和二十年の回顧(第四部)・ 二十一年の回顧(其の一)
6代目庄五郎トーク 第18回だんご寄席 報道に見る昭和二十年の回顧(第四部)・ 二十一年の回顧(其の一) 平成16年10月27日 昭和20年12月〜21年3月 「だんご寄席」第18回のはじめに! 戦後1945年(S20) […]
第17回だんご寄席 『城北方面鉄道黎明期』広瀬中佐戦死史話との出会い
6代目庄五郎トーク 第17回だんご寄席 『城北方面鉄道黎明期』広瀬中佐戦死史話との出会い 平成16年6月23日(水曜日) 前回のだんご寄席では「戦後S20年以降の世情を追って」と話しを進めて参りましたが、偶には異質の話し […]
第16回だんご寄席 報道に見る昭和二十年の回顧(第三部)
6代目庄五郎トーク 第16回だんご寄席 報道に見る昭和二十年の回顧(第三部) 平成16年2月18日(水曜日) 前回「第15回だんご寄席」では昭和20年の8月までを第二部として申し上げましたので、本日は第三部として20年9 […]
第15回だんご寄席 報道に見る昭和二十年の回顧(第二部)
6代目庄五郎トーク 第15回だんご寄席 報道に見る昭和二十年の回顧(第二部) 平成15年11月26日(水曜日) 前回6/25の此の席では日本が開闢以来の敗戦国となった昭和20年の1〜2〜3月を辿って報導管制によって包み隠 […]
第14回だんご寄席 報道に見る昭和二十年の回顧(第一部)
6代目庄五郎トーク 第14回だんご寄席 報道に見る昭和二十年の回顧(第一部) 平成15年6月25日(水曜日) 昭和20年の回顧 以前、此の席で戦争中に当店が如何にして戦火を免れたか、いささか武勇伝染みたお話しを申し上げま […]